チャイ屋 チャイ屋
昔むかし
インドを放浪していた頃 インド映画を見によく映画館に行っていました
インド映画ってミュージカル風というかサイケデリックというか とにかくそれはそれは独特な世界でした
予定調和ではない喜怒哀楽の波しぶき・・
何の脈絡なく突然始まる歌や踊り、歓声ともに一緒に踊りだす子供達
あっけにとられる僕の真横で心の底から楽しむインドの人々
薄暗い映画館の中で嵐のような転調に身を任せながら閃きました
そうか! インド映画は人間の人生そのものなのだ! っと日記にかいてあるな・・・
諸行無常なこの現世
計画的合理型人生なんてあまり意味がないんだよと言わんばかりに振る舞うインド人達を感心しながらカオスの渦中に身を任せている自分が確かにそこにいました
その後これを教訓にして旅を続けていたら大変な目にあいました
人生そんなもんだ・・・ っと日記にかいてあるな・・・
映画の後、よく道端のチャイ屋によってインド人と一緒にチャイを飲んでいました
今思えば砂糖の塊汁の様な甘いミルク紅茶をよく飲んでいたなと思います
今日の1曲です▼▼